よくある質問
町田・相模原以外でも依頼することは可能ですか?
もちろん可能です。北海道から沖縄までオンライン申請や郵送申請にて対応可能ですし、ご相談も東京都内・神奈川県内でしたら出張費、相談料等もいただいておりませんのでお気軽にご利用ください(交通費、宿泊費等の実費は除く)。
定額料金制は本当にその料金で収まるのでしょうか?
各項目にある適用条件を満たしている限りは、記載の料金以外の手数料はかかりません。ただし、消費税・登録免許税・印紙代・証紙代・交通費・郵送費・公証人手数料等の実費は案件ごとに異なりますので、別途かかって参ります。
また、数次相続・代襲相続等被相続人が複数いる場合は収集すべき書類が多数必要となりますので、定額料金制をご利用頂くことができません。
どのぐらいの方が定額料金を利用されているのでしょうか?
一般的なご家庭の方(土地・建物1つずつ、もしくはマンションなど)でしたらほとんどの方が適用条件内に収まりますので、そのようなお客様に大変ご好評を頂いております。
定額料金はどのような場合にメリットがあるのでしょうか?
通常の司法書士事務所ですと戸籍収集1通につき加算、相続関係説明図作成で加算、遺産分割協議書作成で加算、道路持分があるなど不動産の個数が増えると加算と言ったようにあらゆる要素で手数料が変わって参ります。
そのため正確な手数料を初期段階でご案内できず、しばらくは概算のままで案件が進んでいくことになります。そして場合によっては想定以上の費用が掛かる場合もあります。そのような問題を何とかしようと思ったのがこの制度の発端で、初回のご相談時に確定した手数料をご案内することができますので、想定以上の費用が掛かることを防ぐことができます。(実費は、概算でのご提示となります)
例えば、戸籍は自分で集めてしまった、遺産分割協議書は自分で作ってしまった、名義変更したいのはすごく小さな土地一つだけといった場合でも必ず定額料金になってしまうのでしょうか?
そのような場合には、定額料金制を使用しないで通常の積算方法でも算出させて頂き、その方が低額となる場合には、そちらの料金を使用させて頂きます。お客様にとって最もお安くなる方法で進めさせて頂きますのでご安心下さい。
公正証書遺言を作成する場合の証人の手配もしてもらえるのでしょうか?
守秘義務のある当事務所司法書士(もしくはスタッフ)、提携司法書士、その他提携の士業のいずれか2人で対応させて頂きますので、プライベートな財産情報が外部に漏れることはございません。
また、サポートプランをご利用頂ければそれらの費用も含まれておりますので、別途費用がかかるようなこともございません。
弁護士、行政書士との違いは?
法律相談や訴訟に関係する事柄は弁護士が専門です。司法書士も、認定を受けていれば弁護士同様簡易裁判所(訴額140万円まで)でお客様に代わり訴訟代理人になることができ、業務内容に関する限り相談に応じることもできます。行政書士は、役所に届け出る書類の作成が専門です(建設業の許可、風営法の許可や届け出等)。司法書士も、書類を作成しますが役所に提出する書類ではなく、法務省管轄の法務局・裁判所・検察庁に提出する書類を作成します。
税務関係もまとめてご相談できますか?
はい、提携税理士とともに当事務所、ご自宅等ご都合のよろしい場所・時間にご対応させていただくことが可能です。ご相談料も無料ですのでお気軽にご利用ください。
現在利用している司法書士が他にもいるが、依頼できるか?
もちろん問題ございません。特に相続、遺言書を使った不動産登記や商業登記の合併、会社分割等の組織再編に強い司法書士は少ないかと思います。そのため、難易度の高い業務のみをご依頼いただくケースもございます。
営業時間は何時から何時までですか?
平日10:00から19:00までになります。土日祝祭日はお休みを頂いております。営業時間前後のお時間でのご相談をご希望される場合は、ご対応させて頂きますのでお気軽にお申し付けください。
夜間や土日、祝祭日でも対応してもらえますか?
事前のご予約制になってしまいますがもちろん可能です。お気軽にご相談ください。
相談は無料ですか?
ご相談は無料ですし、ご自宅等へ出張しご相談を承ることも可能です。その際も東京都内、神奈川県内でしたら実費を除き出張費等もいただいておりません。
駐車場はありますか?
誠に申し訳ございません、提携の駐車場等はございませんが、近くにコインパーキングは多数ございます。